初音ミクとは
~初音ミクとは~
初音ミクとは、最初に発売された女性バーチャルアイドルである。
髪は青緑色、髪型はくるぶしまで届く長さのツインテールで、黒のヘッドセットを装着している。衣装は襟付きノースリーブの上着にネクタイ、ミニスカートにローヒールのサイハイのブーツ、黒を基調として所々に青緑色の電光表示をあしらっている。左上腕に赤色で「01」と、アルファベット表記のキャラクター名が書かれており、数字についてはキャラクター・ボーカル・シリーズで最初に発売された製品であることを表す。
ライセンスの内容に沿ったものであれば、キャラクターを用いた無償の範囲での二次創作活動が公式に認められている。
~プロフィール~
年齢…16歳
身長…158㎝
体重…42㎏
得意ジャンル…ダンス系ポップス
好物…ネギ
~曲~
一番人気で世間に知られているのは、なんといっても「黒うさP」さんの『千本桜』。
VOCALOIDオリジナル曲で、ミリオンを達成している曲の一つである。
「2011年10月29日に自身3曲目となるミリオンを達成。投稿から41日は歴代7位の早さである。
2012年1月7日に、ダブルミリオンを達成。
同年4月8日にトリプルミリオンを達成。
同年8月12日にクアドラプルミリオンを達成。
2013年1月13日にクインティプルミリオンを達成。」
ほかにも、「れるりり」さんの『脳漿炸裂ガール』、「cosMo(暴走P)」さん の『初音ミクの消失』、「ika」さんの『みくみくにしてあげる♪』、「ハチ」さんの『マトリョシカ』、「ほぼ日P」さんの『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』、「Easy Pop」さんの『ハッピーシンセサイザ』などがある。